2015年4月11日
お花見お散歩 (年中ひまわり組)
9日、年中ひまわり組のお友だちのお散歩は、とってもステキなお花見散歩になりました。
満開のサクラの下で まずは記念写真。区画整理が進むなか残されている木だけあって 見事に咲いています。みんなも大満足です。
サクラの木の下には、タンポポ・ホトケノザ・オオイヌノフグリがたくさん咲いています。ヨモギの新芽もきれいです。ホトケノザの花びらを抜いて、白いところをなめてみると 甘いことを話してくれた子がいました。ということでホトケノザがみんなの注目となり、おみやげとなりました。
東口までの道や家の庭もチューリップやムスカリ、パンジー・ビオラ等々春のお花でいっぱいです。心地良い散歩が続きます。
長野駅東口から自由通路の新幹線改札前を歩いています。先の階段を下りた自由通路広場は、御開帳がはじまっているため、観光客で混でいました。多くの外国人客が みんなの元気に歩くかわいい姿に 写真を撮ったり 手を振ってくれたりしました。ひまわりさんも笑顔いっぱいで応えていました。
善光寺口に出ました。菜の花や様々な花が飾られ お客さんを迎えています。駅前でこんなにたくさんの菜の花を見ることができるのは、新幹線金沢開業と善光寺御開帳の賜か?ありがたいことです。如是姫様に手を合わせて 感謝です。
園までもう少しの歩道橋まで帰ってきました。そり滑りに行った飯綱山が、昨日までに降った なごり雪で白くなっています。春の楽しいお花見散歩になりました。