2015年4月16日
長野五輪記念タワー除幕式(年長ゆり組)
16日 長野オリンピック記念タワーの移転改修の除幕式に招待され、年長ゆり組さんが 長野駅東口ユメリアパーク広場に行って来ました。久しぶりの好天のもと、丹波島保育園さんの太鼓演奏ではじまり、加藤市長さんほかご来賓の皆様のごあいさつの後、みんなで除幕式の綱を引きました。
除幕の後、長野オリンピックの時の塚田元市長さんと記念写真を撮りました。どんぐりをたくさん拾った広場に建てられていたときより、1メートルほど高くなったそうです。
タワー全体をよく見ようと陸橋に上がってのぞいたところ、丹波島保育園のみなさんが声をかけてくれました。「どこの保育園ですか~?」「何組ですか~?」「遊びにおいでぇ~!」などと陸橋の上と下でやりとりした結果、いっしょに写真を撮ることになりました。
はちまきをしているお友だちが、丹波島保育園のみなさんです。「今度、また遊ぼうね!」とお話ししました。思いがけなかった交流となりました。
除幕式には、この広場を飾った万国旗を作ったことから、招待されての参加です。ステキな体験ができました。おみやげに2020東京オリンピックのピンバッジをいただきました。長野オリンピックは遠くなってきましたが、東京は近づいてきました。