2015年5月26日
ユリの下見(年中ひまわり組)
年長ゆり組の依頼で、ひまわり組のみんなが 長野駅善光寺口に設置されているウエルカムガーデンのユリの花の咲き具合を確かめに、散歩の途中寄ってみることになりました。
中央通路を渡っていきます。御開帳のにぎわいもあと僅かとなりました。
4月9日お花見お散歩の時は、あざやかな黄色いナノハナでした。その後チューリップになり、ユリになってからだいぶ経つのですが、なかなか花が咲かないでいました。ゆり組さんは、このユリの花が満開になったら見に来ると言っています。さぁどれ位の咲き具合か?
白と黄の花が良い感じで咲き始めています。真ん中にこんな通路があることも、ゆり組さんに伝えたいと思います。
(ゆり組さんは28日にユリを見に行くことになりました。きっと最高の見頃となると思います。)
如是姫様の噴水が止まりました。なぜ?・・・
如是姫様の右に見えるものは、移設前の台座です、今は如是姫様のいわれが記されています。
駅ビルの1階のパン屋さんのウィンドーでは、ちょうどソーセージパンを作っていました。ソーセージにパン生地をクルクル巻くところを見せてくれました、みんなの目が釘付けになっています。