2016年8月8日
立秋・お姉さん先生・かき氷Ⅱ・甲子園
昨日は立秋、園庭のサルスベリの開花もピークを過ぎたのに、とにかく暑い日が続いています。残暑お見舞い申し上げます。
子どもたちは元気いっぱい!今週も朝の体操からスタートです。8月になって曲は『小さなヒーロー』に変わっています。最後の「ヤァ-!」のところがみんな大好きです。
先日お伝えしたように、今日から3日間、県社会福祉協議会の依頼による『福祉の職場体験』の高校生4名が来ています。貴重な体験となるように、みんなとたくさん遊んでいただきます。
あまりに暑いので、今年なんと2回目の『かき氷屋さん』が開店となりました。暑い時にはやっぱりかき氷が、いちばんです。
今日も楽しく水遊び、ひまわり組はもぐってみる練習やバタ足をやっていました。上手になってきました。
——————————————————————————————————————————-
ご声援ありがとうございました。昨日、夏の甲子園に出場した姉妹校、佐久長聖高校は、開会式後の第一試合にて徳島県代表の鳴門高校と対戦し、残念ながら2-3で惜敗いたしました。
写真は開会式にて、スコアボード映像に映し出された堂々の入場行進姿と、アルプススタンドをうめた応援団です。