2020年7月3日
もうすぐ七夕
来週はもう七夕。笹竹も届き、各クラスでは“七夕かざり”ができてきました。七夕集会には七瀬町の皆さんもお出でいただくので、短冊用紙を回したところ、85枚帰って来ました。育成会にも回していただいたとのこと、小学生の短冊もありますので、願い事は「テストで100点とりたい!」から「コロナが早く終息しますように!」「宝くじが当たりますように!」「健康長寿」まで様々な願いが込められています。町の皆さんの七夕短冊を保育園で飾らせていただける・・・ステキですね。ありがとうございます。
うめ・もも組の飾りです。うめ組は織姫・彦星が仲良く並んでいます。もも組はおいしそうなスイカに短冊が付いています。
あんず組は女の子は織姫を、男の子は彦星をつくりました。
ばら組は階段を上がったところに、織姫・彦星が仲良く並んで飾られています。
ひまわり組はスイカの舟にかわいい織姫・彦星が乗っています。
ゆり組はスイカの裏に織姫・彦星の折り紙が貼られています。スイカがおいしそうです。願い事は、七夕集会が終わったら持ち帰ります。お楽しみに!
玄関のかざりです。保護者の皆様・七瀬町の皆様・職員の短冊が飾られています。まだ七夕集会まで飾りますので、ご希望の方は職員室まで!