2020年7月18日
夏祭り
17日夏祭りを行いました。例年ですと一般公開もして、土曜日の午後に保護者の皆様と一緒に楽しむのですが、今年は金曜日に通常保育の中で楽しみました。テーマは“まつり”。
ゆり組のお神輿からスタートしました。みんなが「わっしょい!わっしょい!」と応援してくれています。このお神輿だけ、ゆり組の保護者の皆様にご覧いただきました。
一生懸命かつぎ終わったのですが、不満顔の子がいます。・・・お神輿が終われば保護者の皆さんが職場に向かわれてしまうからでしょう。
気持ちを切り替えて、ゆり組はお店やさんです。『ふるーつあめやさん』と『きんぎょすくいやさん』の準備ができたようです。
ばら組のお客さんが来ています。
次はもも組さんが、ご来店です。サービス満点です。やさしいですですね!
あんず組さんも、ご来店です。
うめ組の3人が来ました。さすがゆり組、特にあかちゃんにはとってもやさしいんです。
ひまわり組です。お買い物をすませて引き揚げて行きます。これから『たこ焼きボール』を作ってゲームを楽しむそうです。
保護者会さんからのプレゼントをいただきました。よろこびのばら組です。
給食は、お祭りの屋台気分を出そうと“たこやき風とうふの真砂揚げ・サラダ・マカロニスープ・枝豆”でした。
写真は午後のおやつを作っている給食室です。未満児用にチェリーのヘタと実を取って飾り付け中です。
手作りクリームソーダゼリーです。きれいで、おいしそうです。
フィナーレは園庭で盆踊り、『もったいない ばあさん音頭』を踊りました。