2020年7月18日
続いて・・・雨の一週間
14日は歯科検診でした。上手に並んで順番を待っているひまわり組です。丁寧な歯磨きをして健康な歯を維持していきましょう。
種蒔きからちょうど一ヵ月ひまわり組もハツカダイコンをあきらめました。ゆり組の育ちより多少は良いのですが、丸くなってきそうもありません。
15日は7月生まれの子の誕生会でした。何故か7月生まれは少なく4名、うち3名がばら組です。ばら組では、えりこ先生がパネルシアターでお祝いしてくれました。
先月からゆり組に預かってもらっていたカブトムシが、幼虫→サナギを経て羽化しました。オス2匹です。まだ飼育ケースに何匹かいるはずですが、今年はメスも生まれてくれればと楽しみにしています。全部羽化したら玄関でみんなで見ることができるようにします。
16日のおやつ「トウモロコシ」の皮むきのお手伝いをしました。今回はゆり組です。去年やっているので上手です。今年は残念ながら、虫さんはいませんでした。
夏祭りの飾り付けができました。玄関にゆり組の“風鈴”、靴入れ横にひまわり組の“ちょうちん”が飾られ、
デンの裏からあんず組入り口まで、ばら組の“ゆかた”、あんず組の“きんぎょ”、もも組の“かき氷”、うめ組の“ボンボン”が飾られています。