2020年10月24日
童謡の会
21日、栗田保育園で大切にしている行事のひとつ『童謡の会』を行いました。普段童謡を中心に各クラスお部屋で歌っているのですが、全園児一同に会して発表しました。七瀬町の皆さんも一緒にお楽しみいただきました。
スタートは、もえか先生のフルート・あやの先生のクラリネット・まみ先生のピアノで「ふるさと」の演奏からでした。
うめ組3人の「どんぐりころころ」。おとなりに座った、ゆり組・あんず組の子の応援が自然に入って、いつのまにか遊戯室中に広がりました。
もも組は「きのこ」。きききのこ!・・・かわいい振りも入っています。
あんず組は「まつぼっくり」。元気いっぱいに歌ってくれました。
ばら組は「とんぼのめがね」おとなりに座っている七瀬町の皆さんが、手拍子を打って応援してくれています。
ひまわり組は「しょうじょうじのたぬきばやし」。野口雨情作詞・中山晋平作曲のおなじみの童謡です。ニコニコ笑顔で歌ってくれました。
ゆり組は「くだものれっしゃ」と「まっかなあき」の2曲。振りもそろってかっこいいです。「まっかなほっぺたの 君と僕・・・」ってところが好きです。
昨年は七瀬町の皆さんと先生方で一曲と、最後にみんなで「信濃の国」を踊ったのですが、今年度は縮小させていただきまいした。