2020年10月31日
南部小学校交流(ゆり組)
28日、ゆり組は南部小5年生の音楽会練習を鑑賞に行きました。南部小は今年50周年で記念音楽会ということで、熱心な練習が続いています。例年ですと、小1プロブレム解消の一環として濃厚な交流を繰り返してきました。今年はコロナ対応で慎重に進めることにしました。
5年3組です。グリーグのペールギュントから『山の魔王の宮殿にて』これだけの距離をとっての鑑賞ですが、迫力のある演奏です。
次の5年1組が来ました。
こんな表情で聴いています。大太鼓・小太鼓・シンバル・鍵盤ハーモニカ・・・ゆり組のみんなが演奏している楽器もあります。
5年1組は、ビゼー『カルメン』おなじみの曲です。やっぱり迫力満点、打楽器の効果が良く伝わります。
5年2組です。ビゼー作曲アルルの女から『ファランドール』の演奏です。栗田保育園出身の生徒が多いクラスです。ノリノリの演奏でかっこいいです。
45分間の鑑賞でした。5年生の合奏にあこがれが持てました。集中力も切れず立派でした。この次はもう少し交流を深めたいと思います。