2021年4月3日
御礼のうたごえ・・・ゆり組カウントダウンⅢ
3月30日午後、ゆり組は お世話になった、山﨑さん・メルパルク長野・七瀬町唯一の高齢者施設シニア東口ハウスに、「御礼のうたごえ」を届けに出かけました。
7日の最後の「防火の呼びかけ」の折、窓越しに懸命に応援していただきました。今回は事前にお声がけさせていただきましたので、動ける方は駐車広場に下りてくださいました。
「ありがとうのはな」と「きみのこえ」を歌いました。2階のベランダ・窓越しの食堂でも多くの皆さんに聞いていただきました。七瀬町の役員さんも駆けつけてくれました。コロナがあけてもう少し近くで交流できる日を待ちましょう。
栗田保育園の元理事山﨑さんです。園の運営を温かく見守ってくださり、毎年七瀬神社への初詣には手作りのパンダや干支のねずみ、卒園に際してはみんなに鉛筆をいただきました。お世話になりました、感謝を込めて歌いました。
メルパルク長野さんには、「大好きなひと」の絵の展示、「パンとお菓子で作るサンタの家」で楽しませていただき、お世話になりました。企画・厨房・レストランの担当の方々に聞いていただきました。パンの飾りを作ったあとに いただいた焼きたてクロワッサンおいしかったね!
大きなホールに、感謝の歌声が響きました。
チューリップのつぼみが出てきました。開花は6日の「入学式の日の集まり」には見られそうです。ばら組(新ひまわり)さんがパワーを送ってくれました。