2022年10月14日
さつまいも収穫
さつまいもの苗を植えてから、ずっと大きくなるのを楽しみにしていたひまわり組のお友だちです。
朝、「大きくなってるかなぁ~?」と、プランターの土を掘ってみると・・・
「あった‼」と、さつまもができているのを発見しました。
玄関前にあるプランターを自分たちで運びます。
力を合わせて、「せ~の!」仲良く一緒に運びます。
「よいしょ!」プランターをひっくり返します。
畑で行うのとは違いますが、シートの上に土を出していもほりのスタートです。
「おいもあるかなぁ?」
「ねっこがいっぱい!」
「おいもないよー!」なかなか見つかりません。宝探しのようでワクワクします♪
しばらく土を掘っていると、「あったー!」と、色々な所で声が聞こえてきました。
途中、こんなお友だちも土の中から出てきました。
いつの間にか木の椅子にさつまいもがい~っぱい並んでいました‼
「こんなにあったよ」と、とても嬉しそうです。
「焼いて食べるとおいしいんだよ!」と教えてくれた子もいました。
最後に残ったつるでリースも作りました。
ぐるぐる・・・上手にま~るくできるかな?
仕上げは先生も手伝って立派なリースが出来上がりました。
どこに飾られるかお楽しみに♪