信学会トップ>幼稚園・キッズ >

信学会栗田こども園からのお知らせ

2022年11月11日

みかんって最高!

バスに乗って出発したのは5歳児ゆり組さん。

到着したのはあんずの里アグリパークです。

ゆり組にだけ開けられたドアの向こうではちょっと南国風の植物が並んでいました。

その先に続くのはみかんの木。今日はここでみかん狩り体験(食べ放題!)をさせてもらいます。

始めに見たみかんはまだ緑で、初めて見るみかんの木に最初は気づかなかったお友だちもいました。だんだん太陽を浴びてオレンジ色になっていくんだね。おいしくなるのも品種によって時期が変わってくるそうです。

今日は『石地』『日南』『宮川』という品種が食べごろでした。

『まんきつ』というみんなの顔くらいの大きさのグレープフルーツもあってびっくり!

自分で選んだおいしそうなみかんを、自分でハサミで収穫します。うまくとれるかな?

みんなの収穫体験の様子は長野放送さんからの取材も入りました。

 

とりたては格別。皮をむこうとすると、フレッシュな果汁が飛び散りました。

「何個でも食べていいんだよ!」お腹と相談しながら、自分で考えてとります。

「もう1個取りに行く!」「みかんって最高だね。」の声がとびかいました。

園内の珍しい植物にも興味津々。サボテンにそーっとさわってみたら、「痛くないね。」

橋の下の亀や鯉も気になります。横にはマンゴーもなっていました。たくさんの初めてが詰まっています。

長野ですが、みかんの木に囲まれての記念撮影。

お弁当は近くの森将軍塚古墳で食べました。みかんでおなかがいっぱいかと思いきや、お弁当は別腹。こちらもたくさん食べました。

普段は目にしない、みかんがなっている様子を見て自分で収穫したり、温かい土地の植物を見たり、おみやげのお話がいっぱいになった1日でした。

基本情報

  • 〒380-0922
  • 住所:長野市七瀬3番地6
  • TEL:026-226-6254
  • FAX:026-226-7387
  • ⇒ ACCESS MAP

TOP